いってきました札幌の同人誌即売会。
疲れましたよこんばんは。
今すぐにでもこの場に寝ることができそうなeseです。
日記を書き始めて早4時間が経過しました。
私はいったい何をしていたのでしょう。
PCを起動させた瞬間に4つのメッセウィンドウが開き
会話をするうちに1時間経過。
イベントの帰りに買ってきた普通の漫画を読み始めて1時間経過。
食事をしながら一時間経過。
シャワーを浴びて30分経過。
節分イベントの発生により30分経過。
…ざっとこんなもんでしょう。
とりあえずイベントに参加した疲れをシャワーで洗い流したので
そろそろ本気で更新開始です。
今回の日記では同人誌即売会についてはあまり語らないでおきたいと思います。
それは後日レポートとして提出するわけであって
行かなかったわけではありませんのであしからず(笑
一応今回のイベントを購入者側から見て思ったことと
これからの活動について話しましょう。
おでかけライブ(またの名をコミックライブ)には参加したくありません!
いやー、リサーチ不足だったわ(苦笑
スタジオYOUの公式ページを見たときに「もしやこれは…」と思っていたのですが
よもやこれほどとは…(汗
とても入り込むことのできそうにない空気でした。
あえて言いましょう。
カメラ小僧以外の男性が楽しめる場所ではない!
一応男性向けブースはあったのですがその辺もレポート提出の際に報告しましょう。
ではがらっと話の内容を変えましょうか。
実は今日、イベントが終わったあとに探し物をしていたんです。
それもまたずいぶんと古くてレアなもの。
とりあえず向かうは札幌ヲタクロード(実際にはその名称は存在しません)
しかしその途中であるものを目にしたのです。
建設中の雪祭り会場です。
大通り公園、側面通路以外 完 全 封 鎖 。
にしてもでかいですね。今年は氷像も多いのでちょっと楽しみです。
そうそう、氷像といえばすすきの。
寒いからといって大通り地下から狸小路通り越して知らないうちにすすきのに出ると
なんと道路の真ん中に製作中の氷像が!
チェーンソーでがりがりと削っていくさまはなかなか面白かったです。
去年もそうでしたが、最近は氷の中に魚介類を詰め込むのが流行っているのでしょうか
去年の雪祭りの氷像に詰め込まれていた蟹は、蟹味噌を噴出していて悲惨でした…。
あれって冷凍してるわけですから後で食べるのでしょうか。
捨てるとしたらちょっぴりもったいないわ。
冷凍してしまった蟹ほどまずいものはないですが…(苦笑
以前、母がもったいないと凍らせていた蟹を食べて
謎の腹痛に悩まされ撃沈したのはいやな思い出です。
昔から私は蟹が嫌いなのだー!
むしろ かにかま>リアル蟹 。
おおっと話が脱線してしまいました。
そこで探し物話に戻るわけなんですが
結局見つかりませんでしたーというオチ。
ゲーマーズに突撃して、探しているものが見つからず
余の名はズシオの4巻を見つけて購入し、ナツノクモの新刊を発見して購入し。
とらのあなに突撃し、探しているものが見つからず撤退し、
アニメイトに殴り込みをかけて探しているものが(中略)
つい先週アニメが終わったもやしもんを全巻購入し、グロ漫画ぼくらの新刊を購入し
メロンブックスに(以下略
結局探しているものを手に入れることはできず
即売会よりも多大な出費をしてしまったという謎展開(笑
しかしいいのです。鬱なまま今日一日を終わらせるよりは
即売会のカオスアイテムを浄化できる普通の漫画が必要なのです。
今日のイベントはまずかった。
あの濃度は半端じゃない…。
もうめったなことがない限りおでかけライブには行きません(汗
ということで3月20日の突撃販売は帳消しということになりました。
あのイベントは男が行くべきではない(苦笑 それではレポートをお待ちください ノシノシ
PR