センター試験が今日で終わると聞き慌てて更新(笑
朝方見てくれればありがたいのですが…
何せ私は三流大学に推薦で入学したもので
縁遠かった大学入試に関する知識はまったくと言っていいほどないのです。
いやいや、なんという突貫工事(苦笑
洗濯物に翻弄されていなければもっと早く出来ていたのかもしれませんが
試験終了の事実を知ったのは日付が変わってからだというのですから
どちらにせよ結果は同じだったのでしょう。
皆さんの御武運を祈ります。
さて、まだ前回の更新から4時間もたっていませんが、
センター試験の応援がかかっているのですから更新しなければいけません。
ネタの模索が大変ですねぃ。
そういえば、先ほど洗濯がまだ終わってないと綴っていましたが
実はあのあと、1時間半以上洗濯の途中であったことを忘れていました(笑
ここまで来るとさすがに記憶障害があるんじゃないかと…。
前述(前の日記)のとおり、最後の洗濯物は布団カバー2枚と枕カバー2枚です。
これがまたスペースをとるんですよねー。
そこで私はひらめきました!
結局のところ物干しロープにこだわる必要などまったくないのです。
そこで取り出しましたるは黒くて三角形の名称不詳のクリップー♪
あの針金の持ち手と鉄板で構成されたメジャーでローカルネームなクリップです
それを布団カバーの両端につけまして、あとは簡単。
なぜか私の部屋にはフックがいっぱい設置されているので
そのフックにクリップの針金を引っ掛けるだけであら不思議♪
視界をさえぎる大きな幕が完成しました(笑
ベッドの上に垂れ幕が出来てちょっとした天蓋気分です。
でもじめじめオーラを放っているので不快この上ないです…(汗
夏であれば風通しが良くてあまり気にはならないのですが
冬となると窓も戸も閉め切っているためにじめじめオーラが部屋を占領します。
きのこが生えるほどではないのですが、やはり不快です。
乾燥肌と就寝時の喉の乾燥に悩まされていたとしても嫌なものは嫌です(泣
洗濯物の量が少なければたいしたことはないのですが、
毎度のことバイトの忙しさなどで洗濯物が溜まりがちなので
結局最終的には大容量の加湿器がぶら下がることになります。
天然(?)の加湿器ですが、もう少し出力を抑えて欲しいものです…(笑
カラッカラになるまで乾かしてくれる洗濯乾燥機があればいいのですが
残念なことに我が家には旧式の大型洗濯機しかありません。
大容量のドラム式洗濯乾燥機が欲しいわー(笑
さて、話題転換話題転換。
皆さんお気づきでしょうか?
実は最近の日記更新。ネタ絵がデジタルに変わりつつあるのです。
実はこの前、といいますか一昨日でしょうか
久しぶりに好きなだけ描きまくれそうなスレを発見したので
アナログでガシガシ投下していたのですが、もうひとりの絵師さんがうまいこと(笑
そこで対抗するかのように作業に没頭していたのですが、まさかの難題出現。
金色を表現しなければならなくなり、ついに封印していたペンタブを手に取りました。
デジタル作業のスランプからアナログに切り替えていたのですが
いつの間にかスランプを脱していたようです。
特に最近は筆の進みがいいです。コンディションは抜群?
しかしやはりデジタルのデメリットにぶつかってしまいます。
どうも身体のバランスが崩れてしまうのです。
今回のとりふぉも下半身をどうつけるか悩んだ結果
時間との戦いとなり結局うやむやに…。
さすがに5時寝はきついです(苦笑
しかーし。ある程度はまとまった気がします。
パッと見違和感はないはずなのですが、改めて見るとやはりブルマの線が…。
下書きって大事(笑
とりあえずひとつノルマをクリアしましたが、
リクエストの順序がごちゃごちゃになってしまったのは少し残念です。
狐も完成している分残念度合いが3割り増しです。赤い狐だと3倍なのでしょうが(苦笑
さて、お腹もすいてきましたし、時計の針もいつの間にか4時を回ってしまったので
そろそろ寝る準備をしたいところです。
結局枕は巨大バナナクッションになりました。
しかしこんなものを枕にすると、ゲイ的な夢を見るんじゃないかと少し心配です(汗
勘違いしないでください。そっちの趣味はまったくありません。
腐女子と呼ばれる方々が、ホモは良くてもレズはいやと言うように
私もレズは良くてもホモはいやと言う人間です。枕よ御慈悲を…(笑
それでは本日センター試験な皆さん。頑張ってくださいー ノシノシ
PR