しんどいですねー
こんばんは。倦怠期に陥ってしまった気がするeseです。
今日は11時までには家について22日に記事を更新しようと思っていたのですが
バイトの残業も関係して、PCの前に座ったのは0時を過ぎた後でした。南無ー。
最近たるんでますねー、気力も腹部も(苦笑
別に肥満までとはいかないと思うのですが、筋肉がついていないせいか
力を抜くと腹部がたるんでいるような気がします。
しかし筋トレは大嫌い。簡単に腹筋がつくようなものはないものでしょうか
アブトロニクス以外で(笑
まあ常に腹筋を動かしながら作業をすればおのずと発達するのでしょうが
食後にチャレンジすると何かをリバースしそうなので常に行うのは難しそうです。
バイト中も然り。
店員が腹部をぺこぺこさせながら向かってきたらお客さんにとってそれは恐怖です。
滑稽ではありますが、実際に遭遇すると笑えるものではないでしょう(苦笑
そういえば従兄弟の家に三角形のトレーニンググッズがありましたが
使っていないのであれば是非譲って欲しいものです。
三角形から飛び出した長方形を腹部にあて、三角形を引っ張るという機械。
どこかエイに似たあのトレーニンググッズは幼き頃の私には魅力的でした。
あの時はほんの少ししか動かせなかった私も、
今となってはがっしょんがっしょんできるのでしょう(笑
がっしょんがっしょん。
残念ながら私の部屋ではビリー教官は動くことが出来ません。
広さ的な意味と床的な意味で(苦笑
さて、突然ですが今日のネタ絵。
やっとこさ狐さんを描くことが出来ました。
というよりも描いたものを掲載できました。
しかし何かおかしい…。骨格を理解していないせいですね。
模写したものをおおっぴろげに公開するのがあまり好きではないので
ぐーぐる先生に探してもらった狐画像をいろいろと眺めて描いてみたのですが
いかんせん肩の位置と前足の曲がり方、首の長さが難しい。
もうちょっと動物の描き方を勉強するべきだと改めて思いました。
今回狐を描いて思ったのですが
意外とこういう動物って肩から頭にかけての長さが長いんですよね。
人間基準で考えていたものですから描いている間はどうもしっくりきませんでした。
キリン怖いよキリン。あれを擬人化しようとしたらとんでもないことになりそうだ(汗
それはそうと、ちょっと掲示板がカオスなことになっています。
リクエストスレなんぞ立てるんじゃなかった…(苦笑
予想以上にいろいろ出てきてちょっと困惑しています。
最初はネタがないときに描く程度のつもりで立てたんですが
昨日のセンター試験然り、期限付きのものが出てくると意外と困ります。
特に面白そうなネタを拾ってきたときなんかどちらを優先すべきか悩みに悩みます。
とりあえず期限付きのネタは控えて欲しいなー。とここで愚痴っておきます(笑
さて、日記をつけ始めてすでに45分ほど経過しています。
そろそろラストスパートをかけて早いとこ終わらせなければいけません。
明日はいつもより早めの出勤なので早寝することを心がけたいところです。
誰か私に安息の時をー。ぎぶみー。
また今日もう一度日記を更新しなければならないと思うと若干気が重たいです。
ネタもぎぶみー(笑
お金よりも時間が欲しいわ。
時間も(略
そういえばあと1週間ほどしたら2月ですね。
2月6日には札幌で同人誌即売会があるそうなので
ちょっぴり顔を出してどんなものか調べてみようかと思っています。
でもネットで調べたときにはどうもコスプレ人口のほうが高いようで
空気になじめるかどうか不安です(笑
そして見た感じ、イベント自体腐女子率が高いようで
もしかしたら外側から眺めて終わるかもしれません(苦笑
道連れ急募。
まあコミケほどの密集地帯になることはないのでしょう。
どうやら年末年始は1カ月おきに開催しているようですから
汗臭いおしくら饅頭の仲間入りをすることは考えておかなくてもよさそうです。
そういえば入場料とかはどうなんでしょう
パンフレットの購入が入場条件と書いてあるのですが
入場制限がどれほどの人数なのかわかりません。
下見したときの会場の広さから考えてそう多くの人数が入れる場所では…。
早めの行動が大事かもしれません。
とりあえず楽しみにしておきましょう。それではまた次の更新まで。ノシノシ
PR